お風呂
■この物件は次の部位でも施工事例があります。
| お客様 | K様 | ||
|---|---|---|---|
| 施工日数 | 2週間 | 費用 | 1,000,000円 |
| 完工年月 | 2013年02月 | エリア | 芦屋市 |
| 建物形態 | リフォーム内容 | ユニットバス | |
| テーマ | 気持ちの良い水廻りへ | ||
| ポイント | |||
| お客様から一言 | |||
| 担当者から一言 | 水廻りが古く、水漏れなどもしていたので、とても気にされていました。 今回水漏れも改善し、新しく気持ちの良い空間にさせていただきました。 | ||
![]()
タイル張りの在来浴室。
冬場はおそらく非常に寒い思いをして入浴されていたと思います。
タイル張りだと収納ラック等が簡単には取り付けられないので、シャンプーなんかの整理が難しいです。
冬場のタイル床は特に冷たく、良く聞くのが入ってすぐにお湯を何杯か床にまいて入るみたいです。

![]()
在来工法は解体工事が一番大変です。
ユニットバス設置用にコンクリートスラブを打設。
窓廻りのタイルもしっかりハツリとります。
入口枠が入りました。
完成間近。

![]()
TOTO 「サザナ」HD1616サイズ
ユニットバス+保温浴槽等で冬の入浴も快適に過ごせるようになりました。
床も以前のタイル張りと比較して冷たく感じることは無くなったと思います。








